人気ブログランキング | 話題のタグを見る

문화서점

2002年頃から2005年頃にかけて、バスでこの店の前を幾度となく通り過ぎた。そのたびに、一度寄ってみたいと思っていたけれど、ものぐさな私はついにバスを降りることがなかった。それから状況が変わってバスでその道を通ることがなくなり、この店の前を通る機会もなくなってしまった。

その後、최종규氏のインターネット記事や著書で、문화서점のことを扱っているのを読んだ。よく読んでみると、バスで何度も前を通り過ぎていた古本屋だ。この店を知らないまま終わってしまうのはもったいない。そう思うようになった。

今日(2010年1月20日)の夕方、妻を반포のアパートまで送った帰り、책방진호を探すために노량진へ足を伸ばした。노량진駅の先にある丁字路(노량진삼거리)を左に曲がり、장승배기の方へ向かいながら、道路沿いにあるという책방진호を探したけれど、ついに見つからなかった。장승배기の交差点に出てしまったので、右折して문화서점の前に出た。문화서점はまだちゃんとあって、中は電気が点いていた。それで、すぐ脇の裏道に入って車を止められる場所を探し、웨딩커틀만남부페の前に車を止めた。

店の中は、驚くほど狭かった。최종규氏が2004年3月17日の記事で「두 평쯤 되는 넓이에 책이 빼곡하게 들어차 있습니다(http://www.ohmynews.com/NWS_Web/view/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0000175489)」と書いていて、その広さを2坪と見積もっているけれど、私には1坪ぐらいに感じられる。入り口を入ると売り場の通路は右に伸び、その奥に主人が座っている。そして、入り口のすぐ左のちょっと奥まった棚にはテレビがあって、主人はそのテレビを見ていた。

私が、もう何年も前にバスでこの店の前を何度か通り過ぎたことがあり、ずっと気になっていたけれど、今日やっと訪問できたと言うと、以前はすぐ右隣に店を開いていたけれど、追い出されて隣に移ったのだと言っていた。そして、店もこんなに小さいし、客も少ないので、家賃も払えないとこぼした。何だか、声にも覇気がなかったし、その表情にも脱力感がにじみ出ていた。

ソウルにある多くの古本屋と同じく、この店も、本棚の前にうずたかく本の山が築かれていて、その奥にある本が見られない。特に、入り口の左側は本の山が何重にもなっていて、もはや本探しは絶望的だ。この狭さでこの本の量だと、どう見ても空間の使い方が悪い。むしろ、売れそうにない本は思い切って파지상(古紙回収業者)なり샛장수(古本の仲買人)なりに売ってしまった方が、客はよほど効率よく本を探せるはずだ。

ざっと見回してみたところ、私が関心を持っている言語関係の本は、なさそうだった。まあ、あるのかもしれないけれど、もしあったとしても、この本の山の奥深くにひっそりと、客に見つからないように隠れていることだろう。けれども、本の山は隣の本の山と噛み合っているし、通路もものすごく狭いので、とうてい山を崩して奥の本を探せるような状態ではない。それに、通路の右端にいる主人が、左端にあるテレビを見ているので、それを邪魔してしまうのも申し訳なかった。

私が本を物色しているときに、労働者風の中年男性が店に入ってきた。どう見ても文字を読んだり勉強したりする人には見えなかった。そんな人がじっと本棚を眺めている姿に、何か崇高なものを感じ、感銘を覚えた。どのような境遇にあっても、学び続けようとする姿勢はすばらしいものだ。

結局、次の2冊を選んだ。合計6,000원。

 『공부 9단 오기 10단』(박원희著、김영사、2004、2008年85刷)
 『부모들이 반드시 기억해야 할 쓴소리』(문용린著、갤리온、2006、2007年15刷)

『공부 9단 오기 10단』は、出てからずいぶん長い間교보문고で平積みされていた本だ。著者は美しい少女で、表紙に載っている写真の美貌で売り出そうとしている魂胆が見えるようだから、これまでほとんど関心が持てなかったけれど、副題に「하버드, 프린스턴, 스탠퍼드, 코넬 등 미국 10개 명문대학게 동시합격한 17실의 승부사 박원희」と出ているのが目を引いた。奥付を見ると、2008年の時点で85刷にもなっているから、すごい売れ行きだ。古本ということもあって、買ってみることにした。

『부모들이 반드시 기억해야 할 쓴소리』は、서울대학교教授が書いた、学齢期の子供を持つ親向けの教育の本で、子供にどんな態度で接しなければならないかを説いている。この本も、2007年の時点で15刷というから、すごいものだ。

主人に、名刺があったらいただけますかと尋ねると、名刺はないらしい。それで、住所を教えてもらった。

문화서점の住所は、서울시 동작구 상도2동 366-26。専門書はほとんどないけれど、本の状態は良好なものが多い。
by ijustat | 2010-01-20 21:04 | Bookshops


<< 책방진호 文章 >>